不動産投資会社って何をしてるの?仕事内容をご紹介します

不動産投資会社って何をしてるの?仕事内容をご紹介します

不動産業界の職種の一つ

「不動産業界」と言っても、中には様々な職種が存在します。

居住用の不動産を売買するサポートをしたり、もしくは賃貸物件の紹介・斡旋をしたり、ビジネス用の不動産を紹介したり…。

不動産となる建物そのものを建築・デザインする仕事もあるでしょう。

不動産投資会社とは

「不動産投資会社」と呼ばれるのは幅広い不動産業界の中でも、不動産を利用して利益を得るお手伝いをする仕事のことを指します。

サポートをする相手は不動産に資産を注ぎこむ投資家です。

不動産投資会社は投資用の物件を集め、その情報を投資用物件として投資家に紹介し、必要であれば手続きを代行・サポートします。

投資用の不動産は居住用の一軒家やワンルームマンションから、ビジネス用の事務所まで様々です。

不動産投資会社がやることはたくさんあります。

投資家にアポを取って密接に連絡を取り合いながら、投資家が希望している不動産物件がどんなものであるかを事細かにヒアリングします。

必要に応じて面談なども行いながら、物件や物件の投資プランを提案し、投資家が確実に利益を得られるよう丁寧にサポートしていくのです。

投資物件を購入するにあたり、融資の手続きやローンの診査、投資物件への入居者募集・購入した物件の管理など様々な業務が生じます。

投資物件で利益を得た際には、税金や金融の知識・技術も必要になるでしょう。

投資家一人では上手く立ち回ることができないような、専門家のサポートが必要な場面で、必要な知識や情報を提供するのも、不動産投資会社の役割です。

投資物件・計画を提案

投資家が投資する物件は様々な種類が存在します。

居住用の一軒家をはじめ、一人暮らし世帯からの人気が高いワンルームマンション、賃貸アパートなど、投資家が得たいと考えている利益の規模やペースに合わせて柔軟な提案が要されます。

近年は一人暮らし世帯が多く増えているため、需要が高く入居率の安定が期待できるワンルームマンションへの投資が多く扱われている傾向にあります。

ただし一概にワンルームマンションへの投資が良いとは言えません。

しっかりヒアリングをして提案することが大事

投資家の資産状況や投資したいと考えている物件、得たい利益の規模によっては、提案すべき物件は異なります。

投資家の立場に立って考えながら投資物件を紹介・提案するのもまた、不動産会社のなせる手腕と言えるでしょう。

また、不動産投資を行う場合の計画を提案するのも不動産投資会社の役割です。投資と言ってもタイプは様々で、一棟物件投資やマンション投資、アパート投資など様々あります。

物件の種類によっては賃料収入や投資額、ローンの期間も異なるため、投資家の要望をヒアリングして、どのプランが最も適しているかを判断する必要があるのです。

投資プランを提案する際、分かりやすくプランのメリット・デメリットを投資家に説明するのも不動産投資会社の質が問われる点でしょう。

専門知識に明るくない投資家に対して、分かりやすい言葉で噛み砕いて投資プランを説明することで、投資家にとって本意な投資が実現できます。

物件の管理・サポート

投資物件はただ紹介し、契約を結びつければ良いというものではありません。

投資家が確実な利益を得るためには、投資物件に人が入居する必要があります。

投資物件への入居率をアップさせ、入居者からの評価を得ることもまた不動産投資会社の持つサービスの一つ。

入居者への対応も必要

投資物件の管理・サポート業務として、入居者の管理や募集、集金対応なども行う不動産投資会社がほとんどです。

必要であれば入居者からの相談事やクレームなどにも対応して、入居者が家賃を払いたくなる・投資家が賃料収入を得やすくなる環境をつくるサポートを行います。

物件の管理は入居者の入居・退去に合わせた手続きやメンテナンス作業も含まれています。

必要に応じて部屋の設備をメンテナンスしたり、故障やトラブルの際に駆けつけて問題解決のサポートをしたりといった業務もあるため、不動産全般の知識が必要になります。

場合によっては水道会社や電力会社との連携を取る必要もあるでしょう。

こうしたトラブルの受付・クレーム対応などをいつでも臨機応変に行える環境が必要ですから、決して暇になる業種ではありません。

期間が巡ってくれば更新契約の相談や更新通知、家賃明細書の送付作業といった対応も要されます。

専門知識でアドバイス

不動産投資を行おうと考える投資家のほとんどは、将来的に年金や保険金以外の安定した収入を得たいと考えているからです。

それを老後の蓄えや子供の養育費、その他の費用にあてるためには、賃料の安定した収入や節税、コストの削減など様々なお金の知識が欠かせません。

不動産だけでなくお金のアドバイスも必要

不動産投資会社で働くスタッフには、投資家に対してこうしたお金のアドバイスを行う技量も求められます。

ただ投資をするだけではなく、本当に利益を得るためにはどのような物件を探すべきなのか、入居者を募集するためにどんな工夫をすれば効果が得られるのかを的確にアドバイスしていきます。

場合によっては物件のリノベーションやリフォームなども提案し、それを実現させるために業者を手配したり手続きを進めたり、投資家と丁寧に打ち合わせを重ねながら専門家としての視点からアドバイスを行うのです。

投資物件に対するアドバイスだけではなく、年金対策としての賃料収入の得方や生命保険の上手な活用方法、不動産投資による節税効果なども説明します。

特に不動産投資は高い節税効果があるため、所得税や住民税を節約したいと考える投資家にとって心強い味方となるでしょう。

不動産投資を通じて、将来的に安定して暮らせるように上手くお金を動かすための、頼れるプロ集団と呼べるのが不動産投資会社です。

PAGE TOP